こんにちは。
名古屋で中古マンション・中古戸建をおしゃれにリノベーションしているネクストカラーズのライター安井です。

空家の問題やニュースを耳にすることも珍しくなくなってきた現代。
平成25年時点での調査では、日本の空家率は13.5%と発表されました。数にして総住宅数6,063万戸のうち、820万戸も空家があるということでした。
10軒家が並んでいればそのうちの1軒は空家であるということですね。
この調査は5年毎に行われているものですが、調査の度に空家率は上昇しているのが現状です。
日本の総世帯数は約5,250万世帯。住宅のストック数は既に日本の総世帯数を上回っており極端な話をすれば、新築住宅をわざわざ何もない土地に建てなくてもすべての世帯が住める分の住宅は存在しているということになる。

調査の発表直後はニュースでもよく取り上げられますが、具体的にどんな問題が発生するのでしょうか。

空家の大半は放置されている家

空家と言っても人が住んでいないというだけが空家ではありません。
1人暮らしの年配の方が住んでいた家が家主が亡くなり相続が発生したが放置されてしまっているような空家。
転勤で一家総出で引っ越すことになったが、賃貸で出すにも貸し手が見つからない、もしくは家賃設定が高すぎるなどして結果として空家になっている家など、空家の理由は様々存在しますが、問題とされているのはこの中でも放置されている空家です。

放置されている空家のなにが問題?

放置されている空家には様々な問題が発生します。
放置されいてる点で、そもそも管理がされていない訳ですから、庭部分の雑草は伸び放題なので景観にも悪いですし虫なども大量発生する温床になりかねません。
それ以外でも古い建物をなんの手入れもなく放置し続ければ当然、損傷や下手をすれば倒壊の危険性も高くなります。建物が倒壊すれば周囲の住民の方が危険に晒されることになります。

空家は増加、新築も増加しているのが日本

空家が増加しているにも関わらず日本の新築住宅の着工数も増加している。
新築住宅を建築している数ある業者を否定するつもりは一切ありませんが、日本は現在、人口減少、空家の増加という問題を抱えている状態の為、そこに対し、新築住宅も増加しているのは、長期的に見た場合、経済的にはプラスよりもマイナスに働く面が大きいのではないだろうかと思います。

空家問題の対策は?

空家に対する問題は行政も放置しているわけではありません。
2015年5月より、「空家対策特別措置法」が施行されました。
これは自治体が倒壊の恐れや衛生上問題のある空家に撤去や修繕を勧告・命令できるようになるというものです。またこの法律の空家である「特定空家等」の勧告を受けると、固定資産税の住宅用地の特例から除外される上、命令に違反すれば50万円以下の過料に処せられ、強制撤去を受けることもある為、空家の所有者に対し警鐘を鳴らしたといえます。

空家問題にリノベーションという選択肢

空家の築年数は様々ですが、リノベーションというテコ入れを行うことで放置されていた空家も人の居住する家本来の姿に戻れる可能性があります。
その為にはまず所有者の方が売却もしくは賃貸にするという意思を持って行動を起こす必要があります。
何から始めればいいかわからないという場合はNextColorsを含めお近くの不動産屋へ一度相談することをおすすめします。

WRITER
安井 俊満
マーケティング

インターネットの普及で現代は情報が誰でも簡単に膨大に見ることができるようになりました。 不動産・建築業界は専門用語も多く、なかなかわかりづらいもの。 正確且つ求められている情報を伝えることを信条に情報を発信していきます。 気になる情報や知りたい情報があればぜひお気軽にお問合せ・リクエスト下さい。

あなたもリノベの『トリコ』に。

「もっと自由で、もっと自分らしく、
もっと価値のある」
居場所づくりを

CONTACT

  • 住まいづくりには
    これが必携。

    事例紹介・リノベチェックリストも兼ねた見応え満載のBOOKです!
  • お問い合わせ

    リノベーションの各種ご相談はこちらから
    ご相談は無料です
    お問い合わせ